キーボードから整数を入力し、越えるまでべき乗を求める for文do-while

キーボードから整数を入力し、越えるまでべき乗を求める for文do-while文

追加練習問題17

キーボードから入力した整数を超えるまで、2のべき乗数を順に表示するプログラムをfor文を用いて作成する。

 

0以下の数が入力された場合の再入力部分は、do-while文を用いて作成する。

 

実行画面

いくつを超えるまで表示しますか?

正の整数を入力してください > -10【enterキー】
いくつを超えるまで表示しますか?
正の整数を入力してください > 0【enterキー】
いくつを超えるまで表示しますか?
正の整数を入力してください > 10【enterキー】
2 4 8 16

解答例

import java.io.*;

 

public class ren00_17 {
public static void main(String args[]) throws IOException {
int n;
int a = 1;

 

BufferedReader br =
new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));

 

do {
System.out.println("いくつを超えるまで表示しますか?");
System.out.print("正の整数を入力してください > ");
n = Integer.parseInt(br.readLine());
} while(n<=0);

 

for( ; aa *= 2;
System.out.print(a + " ");
}
System.out.println();
}
}

 

キーボードから整数を入力し、越えるまでべき乗を求める for文do-while関連ページ

計算結果を画面に表示するプログラム
キーボードから実打ち、和を表示する
キーボードから整数を入力し、和、差、積を表示する
キーボードから入力し、条件によって表示を変更する if構文
キーボードから入力した整数が、偶数か奇数を表示する if構文を使用
キーボードから入力し、大小を比較表示する if構文
キーボードから整数を入力し、整数の合計表示する do-while文使用
キーボードから実数の絶対値(+、−の符号を除いた値)を入力表示 if構文を使用
キーボードから入力し、最大値を表示する if構文を使用
キーボードから入力し、小さい順に表示する if構文
キーボードから秒数を入力し、カウントダウンを表示する while文を使用
キーボードから整数を入力し、合計を表示する while文使用
べき乗を求めるプログラム while文を使用
キーボードから整数の階乗を入力し、結果を表示する while文使用
for文を用いて、画面表示
キーボードから入力し、カウントアップする for文do-while文使用
キーボードから整数を入力し、越えるまで和を求める for文do-while文使用
キーボードから入力された個数だけ文字列を作成する for文do-while文使用
キーボードから入力の文字列を表示した後で、繰り返すdo-while文使用
乱数(ランダムな整数)を発生させ、キーボードから整数の入力、大小を表示、再入力 do-while文使用
キーボードから入力した年齢によって、表示が変わる if文を使用
キーボードから2つの整数を入力、大小関係を表示する if文を使用
キーボードから3つの整数を入力、等しいか異なるかを表示 演算子を使用
三角形辺の長さ入力、三角形が存在有無を表示する 演算子使用
キーボードから入力した3つの整数値の大小関係を表示する if構文使用
キーボードから入力した点数で評価を表示する if文 演算子使用
最高血圧と最低血圧を入力し、状態を表示する if文 演算子使用
電気使用量[kWh]を入力すると、電気料金を表示する if文使用
キーボードから入力し、大小を比較表示する if構文(コピー)